- 本が好きな人
- 本が好きだけど読めない人
- 本に苦手意識がある人
私は真ん中でした。
本に苦手意識はないし、読みたいと思っているくせに「時間がない」とか「読みだしたら止まらない」とか理由をつけてあまり読んできませんでした。
本を読むコツというか、自分が読みだして気がついたことは、
「自分にピッタリあった本はスラスラ読める」ってことです。
読めない本は、自分のレベルや考え方に合っていない。
今は必要ない本。
読み進められない本は、どんなに周りが絶賛しようが、素晴らしい内容が書かれていようが、自分の学びには繋がりません。
自分が読みたい「面白い」と思える本こそ最高の一冊。
一冊そんな本に出会えると、それを足掛かりに読書がもっともっと楽しくなりました。
読書をしてない時間が落ち着かなくなるほどです。
人に勧められる本のタイトル
- 嫌われる勇気★
- 妻のトリセツ(夫のトリセツ)★
- 夢を叶えるゾウ★
- チーズはどこへ消えた?
- 革命のファンファーレ
- 多動力
- 必ず伝わる!ロジカル会話術☆
- 漫画で分かるファシる技術
- ドラゴン桜2
- 引き寄せの法則☆
文章量に差はあるものの読後の感想をまとめます。
嫌われる勇気
The王道
「自己啓発系ランキング」では必ずオススメの1冊として挙げれるので、今更ですが私も最初に挙げるならこの一冊です。
1年前、図書館で借りて読みました。
既に嫌われる勇気どころか「嫌われるの楽~」「対人関係に悩みな~し」という状態だったので、内容的には分かるー。
分かるー。の連続でした。
嫌われる勇気があれば、本当に自分のことを好きな人だけと付き合えるんだぜ★って書いてる本です。
(まぁまぁ都合よくまとめましたが、大外しはしてないです)
トップページでゴリ押しの書籍同様、後半は「子育する人」「人を伸ばす仕事にいる人」が読むと全ての悩みが消えます。
これが答え。
この章を読んだ時、あまりに感動して泣きました。
読んだ時の感動を思い出して、打ちながら涙と鼻水を今拭いている状況です。
心が揺れる読書をしたい方は是非。
妻のトリセツ(夫のトリセツ)
女性がタイトルを見ると「夫のトリセツ」から読みたくなるかもしれませんが、 性別がどちらでも「妻のトリセツ」から読むのをオススメします。
理由は著者が「妻のトリセツ」から書いてるから。「妻」から読んだ方が、入りやすいと感じました。
(どちらも面白いし、片方を読んだらどちらも読みたくなると思います)
私がこの本に出会ったのは、病院の待合室です。
「話題になった本が2冊ともある」
やったー
迷わず「妻のトリセツ」を手に取りました。
「夫」はトリセツがなくても上手く使えている自信があったからですが、なにしろ自分のトリセツが気になりました。
「妻のトリセツ」を読んで感動したのは、【女性はなぜ片付かない空間にイライラするのか】【どうして直感に従った方が良い判断が下せるのか】これらの説明しにくい内容が言語化されていて、自分の経験からもそれだ!と腑に落ちました。
「夫のトリセツ」は男の子(女の子も当てはまるけど)のお母さんには是非読んで欲しい章があります。
知識として頭に入れておくと、役に立つ事ばかり書いている本でした。
1冊のボリュームはそんなにないので(というか読みやすい)直ぐに読み切れます。
夢を叶えるゾウ★
え?最近読んだの?嘘でしょ。
ってくらい名書。
読後は、なぜ今までこの本(シリーズ)をスルーしたんでしょう状態。
上3つの本もパートナーにゴリ押しして読ませましたが、パートナーに1番響いたのは、この本でした。
(『嫌われる勇気』に関しては図書館の貸出期限を幾度も更新したあげく読み切れてない)
(いつも読みたいとは言っている)
上3つの本は図書館で借りたり、Kindleで読んで済ませましたが、この本は娘にも読ませたい。手に取って何度も読まなければ。と思ったので、中古で買いました。
娘は3歳です。
まだまだ先の話ですが、字が読めるようになったら自分から手に取って読んでくれるといいなと思い、すぐ手が届くところに置いています。
チーズはどこへ消えた?
面白い本ですよね。
革命のファンファーレ
凄い。
何世代か先を生きた人が書いたのかなと?
時代が追いついてくるとこの本の賞味期限は長くないですが、ここまで先を読まれていたなんて・・・西野さん怖つ
今を生き抜く考え方とか、自分の得意を収益化したい、ビジネスがある、という方は、間違いなく今読んでおいた方が良い本です。
多動力
この言葉に引かれた人だけオススメします。
短所だと思っていた行動がプラスになる。
新しい道が開けるキッカケになるかもしれません。
私は超.飽き性で無趣味で根性なしだと思っていましたが、まぁいいか。逆に強みに変えてやろうと思えました。
そう言えば、私がKindleデビューを果たすキッカケになった本です。
※Kindleだと単純に安かったんです。
※2020年に読んだ書籍MVP
マンガでわかる 必ず伝わる!ロジカル会話術
めっちゃ面白い
学べることも参考になるし、漫画としてのストーリーにも満足しました。
この本がアタリだったので、似たような自己啓発系の漫画をいくつか読みましたが、最初の感動もあるのか?このシリーズを超えた本にはまだ出会えていません。
マンガで分かる ファシる技術☆
「ロジカル会話術」が面白かったら間違いなしです。
話としては独立して読めますが、主人公は同じ。上で紹介したお話から主人公が成長していますので、「ロジカル会話術」から読むのをオススメします。
ドラゴン桜2
2です。
無印は読めていません。・・・現役の学生さん達が心の底から羨ましいです。
この漫画を学生時代に読める幸せ。
絵の個性が強いので、嫌煙される方がいるかもしれません。私も最初うっとなりました。
「東大受験」がテーマの漫画です。
娘が活字を読み出したら、自ら手に取り読んで欲しい。
この漫画も本棚に置いておこう・・・と今思いました。
受験勉強の話ですが、資格取得や何かを学びたいと思っているのであれば、大分部が応用可能です。
引き寄せの法則☆
スピリチュアル系の話になります。
ですが、体感としては間違いなくあると感じます。
口を開けば愚痴ばかりの人にこそ読んで欲しい本ですが、本人には自覚がないことが多いので、まあ読まないでしょう。
「引き寄せの法則」は自分もよく使ったので、新しい発見は無かったのですが、あるある~やっぱりそうだ。
もっと意識して使いたいな と思えた本です。
残念ながら引き寄せられない人が見ても、1ミリも面白くないというか内容が理解できないかも。
引き寄せられるか・できないか確かめるのに読むと丁度いいです。
ついでではないですが、「引き寄せ」をスピリチュアルではなく、根拠を示して書いているのが、メンタリストDaiGoさんの「運は操れる」です。
体感的に『運は操れる』と分かっている人が読むと、若干くどくど書いている印象を持つかも。(ごめんなさい)
DaiGoさんの本だけでは実践するのが難しく、漫画だけだと信じられないと感じるかもしれないですが、両者を読むと「引き寄せ」に納得感を得られるのではないかと思いました。
ちなみに漫画の『引き寄せの法則』の方が初心者向きでお手軽です。
内容を改めて思い返しましたが、「期待しすぎない」って大事だな。って割とこの漫画の核だと思います。
ありのままを受け入れる。ってよく聞きまよね。
今ある物を大事にできていたら、そりゃ幸せになるしかないでしょう。
本をすすめるの楽しかった
以上オススメの本でした。
この後、本の履歴を漁ったら「あれもこれも!」と出てきそうですが(笑)
本のタイトルがスルッと出てきた数冊を紹介しました。
そういうの読んでるならこの辺オススメよ。
という本があればコメント欄かメッセージで教えて下さると嬉しいです!
コメント