
ハイ。
『出産準備物』の記事に書いたとおり
 必要最小限の着替え分しか用意しておりませんでした。
					興味があればどうぞ。笑
					
 					
			
						出産準備物の覚書(初産・最低限・ペット無・賃貸の場合)
						この記事は、次のような方が読んでください。 不要なモノは買いたくない出来るだけ安く済ませたいしかしイイ物なら多少高くても構わない 前提とする環境 初産ペットなし…					
				我が家の洗濯頻度は、
 😃 夫婦2人で、2日に1回位。
 👶 娘が生まれてからは、1日1回。 
さらに足りない時は、個別にプラス1回洗濯する日もありました。
なぜあの小ささで!!?
(洗い物が劇的に増えるのかっ)
と思いましたが、赤ちゃんは着るものだけでなく、
下に敷く「シーツ」や「タオル」を清潔に✨という親の思いから、
本体サイズに見合わない量の洗濯物が出るのだと心得ました。
そして特に新生児期は突然の
- おしっこ
 - うんち
 - ミルク(母乳)
 - よだれ
 
様々な液体によって、
身の回りの物を洗わせてくれます✨
育さすがにコンビドレス4枚では
間が行かなくなってしまいました✨✨
					翌日:そういえば買ってなかったモノの話
					

 					
			

						21日目 そういえば初めてだった
						私の画力に問題があるせいで手首にハマっていませんが。汗 見た目もかわいい♥ 赤ちゃんといえばオモチャ オモチャと言えば子供! しかしこの時まで、我が家に玩…					
				
		
		
コメント